庭木剪定業者の正しい選び方とは?料金相場やよくあるトラブルもご紹介!

面倒な庭木剪定を業者にお願いしたいけど……

「どこに頼めばいいかわからない」
「何を参考に選んだらいいの?」
「剪定の相場はどのくらい?」

などの疑問を持ち、業者選びに迷っていませんか?

プロに剪定を依頼するメリットは以下の通りです。

  • 怪我のリスクを抑えられる
  • 樹木にあった方法で剪定してもらえる
  • デザインの失敗リスクを抑えられる
  • 庭木に関する疑問を解決しやすい
  • 自分で剪定するよりもスピーディー

大切なお庭のお手入れですから、安心して任せられる業者に依頼したいですよね。

この記事では、剪定業者の選び方よくあるトラブル料金相場についてご紹介します。

どの剪定業者を選べばよいか迷っている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

剪定・伐採で困っていませんか?

御庭番.comでは剪定や伐採、草刈りからお庭のリフォームまでお庭のあらゆるご依頼をいただいております。お気軽にご相談ください。

  • 剪定に満足できなければ、全額返金
  • 最大30%オフのまとめ割引サービス。
  • LINEで写真・動画を送るだけ!最短5分でお見積り完了!

\LINE登録で10%オフクーポン配布中!/

目次

庭木剪定業者の選び方

大切なお庭のお手入れです。庭木剪定業者はじっくり検討しましょう。

ひとくちに剪定業者といっても、造園会社や植木屋だけではありません。

失敗リスクを減らすためにはそれぞれの剪定業者の特徴を知り、自分に合った業者を選ぶことが大切です。

以下では、

  • 剪定業者の種類
  • 剪定業者を選ぶときのポイント
  • よい剪定業者を選ぶためにとるべき行動

についてご紹介します。

剪定業者の種類

剪定業者には、大きく分けて6種類あります。

  • 植木屋
  • 造園会社
  • ガーデニング業者
  • シルバー人材センター
  • ホームセンター
  • 便利屋
  • 自営の庭師

以下では、それぞれの特徴について解説します。

植木屋

植木屋は、剪定に特化した専門業者です。

特に小規模な植木屋の場合、消毒や伐採のようなオプションサービスを実施していないこともあります。

いわば剪定のプロフェッショナルなので、剪定に関しては経験と知識が豊富です。

造園会社

造園会社は、お庭全体のデザインを請け負います。

和風庭園から洋風庭園まで、希望に沿った庭をプロデュースしてくれます。

剪定だけでなく空間全体を造るのが得意なので、総合的な雰囲気づくりまで任せたい場合におすすめです。

ガーデニング業者

ガーデニング業者も、お庭全体のデザインを担当します。

花に関する知識が豊富なので、洋風庭園のプロデュースも得意です

ガーデニング業者は剪定を専門としていませんが、業者によっては庭師が勤務していることもあります。

たとえば人気庭師の村雨辰剛さんは、ガーデニング業者の「ユニバーサル園芸社」に勤務しています。

剪定は下請け業者に任せることもありますが、「おしゃれなお庭にしたい」という方におすすめです。

シルバー人材センター

シルバー人材センターは剪定の専門業者ではありませんが、比較的安価で済むところが魅力です

地域の高齢者が仕事を請け負うため、技術は人によってまちまちでしょう。

ただし高齢者自身の安全のため、高所の作業のような危険な作業は請け負ってもらえないこともあります。

ホームセンター

一部のホームセンターでは、庭木剪定や除草業務を請け負ってくれます。

店によっては砂利敷きや芝刈りなど、剪定以外のオプションも付け加えられます。

剪定サービスをおこなうのは大手のホームセンターがほとんどなので、料金設定も明白です

便利屋

便利屋は、比較的安価で剪定業務を請け負ってくれます

また、剪定以外の業務(不用品回収や害虫対策など)をあわせて頼めることがあります。

自営の庭師

業者とのマッチングサイトやクラウドソーシングサイトでは、個人の庭師に業務を依頼できます。

業者に依頼するのと比べ、仕上がりには職人ごとの個性が出やすいでしょう

中には数か月待ちになったり抽選になったりするほど人気の庭師もおり、そういった職人に依頼すると料金も高くなります。

剪定業者を選ぶときのポイント 

剪定業者を選ぶときのポイントは以下の4つです。

  • 設定価格が明白 
  • 無料で相談できる 
  • 評判がよい 
  • 対応がよい

それぞれのポイントを抑え、後悔しない業者選びをしましょう。

設定価格が明白 

剪定業者を選ぶときは、設定価格が明白な業者を選びましょう。

業者の中には、サイトにはっきりと料金を載せなかったり、内訳をあやふやにする業者もあります。

後悔しないためには、

  • 何にいくらかかるのか
  • なぜこの価格設定なのか

が明らかにされている業者を選んでください。

また、見積もり時には提示されなかった追加費用を請求してくる業者もあるので、事前に確認しておくことが重要です。

価格設定に疑問があれば遠慮なく質問し、納得した上で業者を決定しましょう。

無料で見積もり、相談ができる 

剪定業者は、見積もりや相談が無料でできるところを選びましょう。

業者によっては24時間365日いつでも問い合わせに応じてくれるところもあるので、気軽に相談してみてください。

電話だけで見積もりができる業者もあれば、実際に自宅に来て見積もりしてくれる業者もあります。

いずれにしてもほとんどの業者は無料で見積もりできるため、見積もり時に費用を請求する業者は悪質である可能性もあります。

評判がよい 

剪定業者選びで特に重視したいのが、評判のよさです。

経験と知識が豊富な業者ほど評判がよく、安心して任せられます。

ただし、大手の業者だからといって評判がよいとは限りません。

小規模な業者でもサービスの質が高い場合も多いので、事前に口コミを確認しておくと安心です。

対応がよい

評判がよい業者でも、場合によっては満足できる対応をしてくれないこともあります。

業者を選ぶ際は口コミだけでなく、実際に相談してみて「安心して任せられる」と感じる業者を選んでください。

あなたのニーズに合った業者を選びましょう。

業者選びは慎重に

剪定は決して安いものではありません。

のちのちトラブルに発展するのを防ぐためにも、業者選びは慎重に行いましょう。

以下では、業者選びの際にとるべき行動についてお伝えします。

失敗しない業者選びに必要なのは、「口コミのチェック」「複数業者での見積もり」です。

それぞれのポイントを解説します。

口コミをチェックする

業者選びに失敗しないためには、必ず口コミをチェックしましょう。

依頼する前に口コミで確認すべきポイントは、以下の3点です。

  • 対応
  • 価格(追加料金の有無も含む)
  • 仕上がり

問い合わせ時や施工時の接客対応は、直接仕上がりに関わりがなくても重視したいところです。

対応のよさは信頼感につながりますし、あなたの希望を伝えやすくなります。

剪定の仕上がりは過去の施工事例と評判で確認しましょう。

ただし、口コミをそのまま信じ切るのはやめたほうがよいでしょう。

口コミには好みや主観、センスが関わっているので、口コミのよさとあなたの満足度は必ずしも比例しません。

口コミにしても施工事例にしても「確実」ということはないため、あくまでも参考程度にとどめてください。

複数業者で見積もる 

剪定業者を選ぶ際は、複数業者で見積もりましょう。

2社以上、できれば3〜4社ほどで見積もるのがおすすめです。

複数業者で見積もりをとれば大方の相場がわかりますし、トラブルを未然に防げます。

ほとんどの業者は無料で見積もりできるので、気軽に問い合わせてみましょう。

見積もりの際に確認すべき点は基本料金だけではありません。

出張費用やごみ処理費用などの追加料金がかかることもあるので、内訳を確認しておきましょう。

「お得」かつ「接客対応がよい」業者を選ぶことで、失敗リスクを軽減できます。

庭木剪定業者を選ぶときのよくあるトラブルとは

剪定業者を選ぶとき、よくあるトラブルは以下の3つです。

  • 料金に関するトラブル
  • 仕上がりに関するトラブル
  • 依頼漏れに関するトラブル

頻発するトラブルについて知り、失敗を未然に防ぎましょう。

料金に関するトラブル

料金に関するトラブルは、依頼者がもっとも恐れることではないでしょうか。

「追加料金があるなんて聞いてない」

「聞いていた価格と違う」

こういった事態に陥るのは避けたいですよね。

中には、追加料金がある旨を故意に伝えない悪質な業者も存在します。

想定外の追加料金が発生することを防ぐため、見積もり時には遠慮なく質問しましょう。

仕上がりに関するトラブル

「仕上がりがイメージと違う」といったトラブルはよくあります。

剪定は人の手によって行われるため、職人ごとに技術の差があるのは仕方のないことです。

しかし、あまりにもイメージとかけ離れたデザインになってしまっては困りますよね。

そういったトラブルを防ぐため、過去の施工事例や口コミをよく確認してください

ただし、口コミがよいからといってあなたの理想通りの仕上がりになるとは限りません。

妥協せず、希望は詳細に伝えましょう。

依頼漏れに関するトラブル

デザインに関する希望は、作業開始前に漏れなく伝えてください。

あとになって「やっぱり変更してほしい」とお願いしても、すでに手遅れなこともあります。

仮に、あとから要望を受け入れてもらっても追加料金が発生することがあるので、依頼漏れがないよう気を付けましょう。

依頼漏れを防ぐため、見積もり前にメモを用意し、伝えることを忘れないようにしておくと安心です。

プロに庭木剪定を依頼したときの料金相場

プロに庭木剪定を依頼するにあたって、どのくらいの料金がかかるのか気になりますよね。

以下では、庭木剪定の料金相場とその内訳をご紹介します。

また、少しでも安く剪定できるポイントもお伝えするので、業者選びの参考にしてみてください。

剪定料金の決まり方

「日当制」「単価制」かによって、剪定料金の決まり方が異なります。

日当制をとる業者では、職人1人あたりの作業時間によって費用が決まります

日給制の業者もあれば時給制の業者もあるので、事前に確認しておきましょう。

一方で単価制をとる業者では、庭木の本数や高さ、面積などに応じて料金が設定されています。

単価制は作業に時間がかかっても、料金が変動しないことが特徴です。

庭木剪定料金の料金相場

剪定料金は、日当制か単価制かによって異なります。

以下では、料金体系ごとの相場をご紹介します。

日当制の料金相場

日当制の場合、そこからさらに「日給制」と「時給制」に分かれます。

日給制の場合の料金相場は職人1人当たり15,000円~30,000円ほど。

時給制の場合は1時間当たり2,000円~3,000円程度が相場です。

いずれにしても、作業時間が増えるほど高額になります。

また、作業スピードによっては想定していた時間以上の時間が必要になることもあるので注意しましょう。

想定外の出費を防ぐためにも、見積もり時の価格の確認は怠らないようにしてください。

単価制の料金相場

以下の表は、単価制の場合の料金相場を示しています。

1つの目安として参考にしてください。

高さ料金相場(1本当たり)
3メートル未満2,500円~5,000円
5メートル未満5,000円~10,000円
5メートル以上10,000円~25,000円

料金は、業者によって大きく異なります。

業者によっては同じ高さの庭木でも倍以上の料金を支払うことになるので、見積もりをとって比較することが大切です。

剪定費用の内訳

剪定にかかるのは、基本料金だけではありません。

見積もりの際は、以下の5点を確認しましょう。

  • 基本料金
  • 出張費用や駐車場代
  • 重機の利用代
  • オプション(消毒など)の費用
  • ごみ処理費用

基本料金

基本料金は「日当制」か「単価制」かによって異なります。

地方の業者は料金が安く、都会の業者は高くなる傾向にあるため、依頼する業者を決める際には注意が必要です。

出張費用や駐車場代

剪定業者は、多くの場合作業車で現場に向かいます。

したがって、ご自宅に作業車を停められない場合は近隣の駐車場を利用することがあり、駐車場代の支払いが求められるかもしれません。

また、遠方の業者に依頼した場合、出張費用を請求されることがあります。

重機の利用代

庭木のサイズや必要な施工によっては重機を使用することがあり、相場として10,000円ほどの追加料金がかかります。

重機使用の有無は、見積もり時に確認しておきましょう。

オプションの費用

害虫対策の消毒などといったオプションを付加する場合、追加費用がかかります。

多くの業者で消毒代は基本料金に含まれていないため、希望する場合は確認が必要です。

害虫対策目的での消毒の場合、料金相場は2,000円~10,000円ほど。

庭木の高さに応じて価格が異なる場合がほとんどです。

たとえばカインズでは、3m未満の低木が2,000円、5m未満の中木が4,000円、7m未満の高木が10,000円に設定されています。

(参照:CAINZ Reform「カインズの庭木剪定」

ごみ処理費用

庭木を剪定したら、不要になる枝葉を「ごみ」として処分しなければなりません。

ごみ処理費用の相場は、45リットルのごみ袋1袋当たり500円~1,000円程度です。

ごみの量が多い場合、数千円の処理費用が発生することもあります。

少しでも安く剪定するには

少しでも剪定費用を抑えるために、以下のような工夫をしましょう。

  • ごみ処理は自分でおこなう
  • こまめに剪定する
  • 乾燥によって枝が軽くなる冬に剪定する

ごみ処理には、多くの業者で追加料金が発生します。

業者にごみ処理を頼めば手間がかからず楽ですが、少しでも安くしたいなら自分で処分しましょう。

また、自分で剪定できる場合はできる範囲でこまめに剪定するのがよいでしょう。

少しでも手入れをすることによって大規模な施工が不要になり、業者に依頼したときには短時間かつ低価格で作業してもらえます。

庭木剪定業者の正しい選び方とは?料金相場やよくあるトラブルもご紹介!:まとめ

庭木の剪定業者を選ぶ際、重視したいポイントは以下の4点です。

  • 設定価格が明白 
  • 無料で相談できる 
  • 評判がよい 
  • 対応がよい

善良な業者を選ぶには、事前の情報収集が欠かせません。

複数の業者で見積もりをとったり口コミを確認したりして、業者選びの失敗リスクを減らしましょう。

また、ごみ処理費用や出張代など、基本料金以外の追加料金が発生することもあります。

想定していなかった出費を防ぐため、料金についてはよく確認してください。

大切な庭木の剪定は、安心して任せられる業者に依頼しましょう。

剪定・伐採で困っていませんか?

御庭番.comでは剪定や伐採、草刈りからお庭のリフォームまでお庭のあらゆるご依頼をいただいております。お気軽にご相談ください。

  • 剪定に満足できなければ、全額返金
  • 最大30%オフのまとめ割引サービス。
  • LINEで写真・動画を送るだけ!最短5分でお見積り完了!

\LINE登録で10%オフクーポン配布中!/

よかったらシェアしてね!
目次